施設案内 | ひとみ動物病院

パソコンのモニターを使用しながら、検査の結果をご説明し、病気についての疑問な点をご理解いただけるよう、わかりやすく丁寧なインフォームドコンセントを心がけております。
二つの部屋に分かれており、ワンちゃん、ネコちゃんは別の部屋になっています。
また、ワンちゃんの部屋は大型犬も入ることができるよう、広い部屋もご用意しております。
ネコちゃんの部屋は、横幅が広い構造になっておりリラックスできるよう配慮しております。
共に冷暖房完備です。

設備案内 | ひとみ動物病院

白血球、赤血球、血小板などを数秒で計測することができます。
血液の性状を調べることで、全身性の炎症、感染、貧血の有無、血液凝固障害や骨髄の 異常などを検出することができます。
当院ではより安全な手術を行うため術前検査として実施しております。
出血が予想される手術の際に使用します。
電気メスは止血をしながら切開を行うことができるため、出血を減らし、全身麻酔の時間が 短縮することで動物への負担を軽減できます。
肝臓や腎臓など各臓器から出る酵素や、血液中の各種の物質、ミネラルを検出・測定する機械です。
院内で迅速に各臓器の状態や異常、重症度などが把握できます。病気の検出、健康診断の他、当院では術前検査として行っております。
歯科処置や手術で全身麻酔をかける際に用います。
飼い主様が特に心配される全身麻酔ですので、より安全で確実な麻酔・手術を行うため動物専用の 機材をそろえ、万が一の事態にも対応できるよう人工呼吸器や、心電図や心拍数、呼吸や酸素飽和度など が一目でわかる生体モニターを完備しております。
また、手術中に動物を動かすことなく、同時にレントゲンを撮影することが可能です。
撮影したレントゲン画像をテジタル化し、フィルムレスで管理することができます。
また、撮影後に画像の調節ができるため状態が悪い動物でも負担が少なく、従来のものより多くの情報を得ることができます。
超音波により、各臓器の内部構造や、心臓の動きや構造などの検査に使用します。
レントゲンだけではわからない微細な異常も検出することが可能です。